半導体企業の進出によって心配される地下水の問題ですが、この問題を考えていくには熊本の地下水のメカニズムを知る必要があります。色々な学習会に出る中で面白いと思うのは、熊本市を潤す地下水は、白川流域の田んぼによって賄われているという事実です。江戸時代以前から開拓された田んぼに白川の水を引き込み、その水がザル田という火山灰の土を浸透し、地中深くにある砥川溶岩の層を伝ってその層が低い熊本市で湧き出る。つまり農業がなければ地下水も得られないのです。農業を守ることが地下水を守ることになることをもっともっと知って欲しいです。
・・合志市・高山健也・・
|